











orumina kiln|グレー耐熱ポット
orumina kiln
- 価格
- 22,000 yen
SOLD OUT
- 作家・ブランドから探す
- kijinokanosei
- holk
- LOCALLY
- koton
- Gluck und Gute
- Art de V.
- Wind for Mind
- SOÉLU
- Hemskor
- lump
- park
- Kijirushi
- IFUJI BOXMAKER
- orumina kiln
- Manami Naoi
- um
- awabi ware
- Luft
- 岩崎晴彦
- 畑中篤
- SAT.PRODUCTS
- FULL SWING
- Kontex
- 高野竹工
- TORCH
- Jikonka
- yumyum
- オケクラフト
- FU-KO basics.
- Oisea
- _ito_
- お知らせ
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ
- 冬季休暇のお知らせ
- FU-KO basics. Exhibition 2022 Autumn Collection オンライン販売のお知らせ
- Manami Naoi Exhibition オンライン販売のお知らせ
- ゴールデンウイーク休業期間中の発送業務につきまして
- 2/5(土)20:00〜 orumina kiln オンライン販売のお知らせ
- park 4th anniversary campaign : ディップスタイルコーヒーバッグプレゼント
- 直井真奈美さんの器のオンライン販売のお知らせ
- 冬季休暇のお知らせ
- 直井真奈美さんの受注販売アイテムをお待ちのお客様へ
orumina kiln
優しさを纏った温かな手から生み出される器は どこか中世のヨーロッパを思わせる佇まいが印象的。
清々しい空気に包まれた山の中で ひとつひとつ丁寧に窯に入れ焼き上げられ
できあがった時から、唯一無二の光る個性を放っています。
櫻井美奈子さんの器は 彼女の空気感そのもの。
盛り付ける時間を大らかに包み、温かい気持ちにさせてくれます。








全て手作業により仕上げられています。それぞれの個体差を、味わいとしてお楽しみいただけます。
サイズ|
全長190 × 高145(蓋含む) × 底面49mm ・適正容量 約350ml
手作りのため、ひとつひとつ風合いや形に個体差があります。
形をお選びいただくことはできません。予めご了承くださいませ。
素材|陶器
<耐熱陶器のお取り扱いについて>
※ 直火・オーブン・電子レンジ等でご使用いただけます。
※ <使い始め> 目止めをしていただかなくてもすぐにご使用いただけますが、おかゆなどを炊いて目止めしていただくと、魚介の臭いや陶器特有の貫入などを防ぐことができます。
※ <使用時> 火にかける時は、底が濡れていないかお確かめください。底が濡れていると割れる危険があります。また、長時間水に浸して置いた器を乾燥させずに火にかけるのもひびの原因になります。
※ <使用後> 耐熱の陶器は通常の陶器に比べても、素地が柔らかいので、食器洗浄機は使用をさけ、手洗いをおすすめします。吸水性があるので、長時間水分を含ませたまま放置しないようにし、洗浄後は十分に乾燥させて保管してください。
内側に水分が残ったまま、保管するとカビなどの原因になります。
※ 陶器は貫入(小さいひび)が入ることがありますが、陶器の風合いとしてお楽しみください。
- キーワード :