
















岩崎晴彦|リム皿
岩崎晴彦
- 価格
- 2,200 yen -
- 作家・ブランドから探す
- Wind for Mind
- _ito_
- holk
- LOCALLY
- koton
- Art de V.
- Hemskor
- Gluck und Gute
- lump
- park
- Kijirushi
- IFUJI BOXMAKER
- orumina kiln
- Manami Naoi
- um
- awabi ware
- Luft
- 岩崎晴彦
- 畑中篤
- SAT.PRODUCTS
- FULL SWING
- Kontex
- 高野竹工
- TORCH
- Jikonka
- yumyum
- Oisea
- オケクラフト
- FU-KO basics.
- SOÉLU
- お知らせ
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ
- 冬季休暇のお知らせ
- FU-KO basics. Exhibition 2022 Autumn Collection オンライン販売のお知らせ
- Manami Naoi Exhibition オンライン販売のお知らせ
- ゴールデンウイーク休業期間中の発送業務につきまして
- 2/5(土)20:00〜 orumina kiln オンライン販売のお知らせ
- park 4th anniversary campaign : ディップスタイルコーヒーバッグプレゼント
- 直井真奈美さんの器のオンライン販売のお知らせ
- 冬季休暇のお知らせ
- 直井真奈美さんの受注販売アイテムをお待ちのお客様へ
岩崎晴彦
繊細な日本食を、美しく美味しく見せてくれる和食器。
手に持った時の土の質感、その心地良さは、日本人が昔から大切にしてきた食文化の延長にあるように思います。
手に持ち、口につけるといった動作で、和食器の特徴を存分に味わうことのできる岩崎晴彦さんの器。
どこか懐かしく、貴賓があり、日本の食卓に調和する美しい陶器です。
生活に寄り添う器

どこか懐かしく、気品があり、日本の食卓に調和する岩崎晴彦さんの器。
繊細な日本食を、美しく美味しく見せてくれる和食器。手に持った時の土の質感、その心地良さは、日本人が昔から大切にしてきた食文化の延長にあるように思います。

そんな"手に持ち、口につける"といった動作で、和食器の特徴を存分に味わうことのできる岩崎晴彦さんの器は、シンプルながらも雰囲気のある佇まい。



いつものお料理をお洒落に見せてくれる岩崎さんのリム皿は、小、中、大の3サイズ。
使い勝手が良いのでサイズ違いで欲しくなってしまいます。
お色は、茶・黒・白の3色。
白は素朴で優しい雰囲気。
茶と黒は食卓を引き締めてくれます。

小さいサイズはケーキやお菓子をのせて。
中くらいのサイズは取り皿に。
一番大きいサイズはワンプレートごはんや、メインディッシュをのせたりと、
何をのせようか想像を膨らませながら、お気に入りの一枚をお選びください。
サイズ|
小|直径 140 × 高 10mm
中|直径 210 × 高 15mm
大|直径 270 × 高 15mm
ひとつひとつ手作りのため、個体差があります。
素材|陶器
- キーワード :
-
白小
2,200 yen
SOLD OUT
SOLD OUT -
白中
4,400 yen
SOLD OUT
SOLD OUT -
白大
6,600 yen
SOLD OUT
SOLD OUT -
茶小
2,200 yen
SOLD OUT
SOLD OUT -
茶中
4,400 yen
SOLD OUT
SOLD OUT -
茶大
6,600 yen
SOLD OUT
SOLD OUT -
黒小
2,200 yen
SOLD OUT
SOLD OUT -
黒中
4,400 yen
SOLD OUT
SOLD OUT -
黒大
6,600 yen
SOLD OUT
SOLD OUT