
ÉKRITS Books|エクリ叢書 I
ÉKRITS
- 価格
- 2,530 yen
- 作家・ブランドから探す
- kijinokanosei
- holk
- LOCALLY
- koton
- Gluck und Gute
- Art de V.
- Wind for Mind
- SOÉLU
- Hemskor
- lump
- park
- Kijirushi
- IFUJI BOXMAKER
- orumina kiln
- Manami Naoi
- um
- awabi ware
- Luft
- 岩崎晴彦
- 畑中篤
- SAT.PRODUCTS
- FULL SWING
- Kontex
- 高野竹工
- TORCH
- Jikonka
- yumyum
- オケクラフト
- FU-KO basics.
- Oisea
- _ito_
- お知らせ
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ
- 冬季休暇のお知らせ
- FU-KO basics. Exhibition 2022 Autumn Collection オンライン販売のお知らせ
- Manami Naoi Exhibition オンライン販売のお知らせ
- ゴールデンウイーク休業期間中の発送業務につきまして
- 2/5(土)20:00〜 orumina kiln オンライン販売のお知らせ
- park 4th anniversary campaign : ディップスタイルコーヒーバッグプレゼント
- 直井真奈美さんの器のオンライン販売のお知らせ
- 冬季休暇のお知らせ
- 直井真奈美さんの受注販売アイテムをお待ちのお客様へ
ÉKRITS Books|エクリ叢書I
2015年からウェブメディアとしてデザインの思想を伝えてきた「ÉKRITS / エクリ」の記事を書籍化したシリーズ第一弾。

・ポスト人間中心時代の理性によるデザイン(久保田 晃弘)
・ネットワークとしての身体とデザイン(掬矢 吉水)
・対抗/退行のためのデザイン(大林 寛)
・デザイン フィクションとデッドメディア(浅野 紀予)
・記憶のデザインのために ― 来たるべき知識環境の構想(山本 貴光)
・タイポグラフィとはなにか(神村 誠)
・デザインの「美しさ」について(大林 寛)
・スピノザ哲学とデザイン(吉岡 洋)
編集|OVERKAST
サイズ|単行本 / 153ページ
- キーワード :